当施設は、基本的な生活習慣を身につけることを目的としています。遊びながら学び、日々の成長をサポート。大切なお子様を安心してお預け頂けます。 営業日 月曜日から金曜日 (応相談) 営業時間 8:00から17:00 (応相談) 注意事項 急な発熱などの症状がある場合、保護者の方へ連絡させていただきます。布団、着替え(オムツ・お尻拭き)、ミルク等持参いただく物があります。 入園前に準備いただく物 お昼寝布団(敷布団、掛け布団) 着替え(服一式、靴下、パンツ、オムツなど) オムツのお子様はお尻ふき おしぼり3枚 コップ(割れない素材の物) 食事で使用するもの(はし、スプーン、フォークなど) 歯ブラシ、コップ タオル(手拭き用)1枚 乳児はミルク缶、哺乳瓶(大・小) スタッフ紹介 園長 大下 亜紀子 モットー 笑顔になれる託児所へ子供達は、大好きなお父さん、お母さんから離れ、不安や寂しさと一生懸命戦い、小さな体で頑張っています。そんな子供達が喜んで来てくれるよう、お手伝い出来たらと思います。子供も笑顔。ご両親も笑顔。笑顔溢れる託児所を目指します! 職員 林 順子 職員 貴島 壽子(きじま ひさこ) モットー 笑顔、元気、優しさ 先生がいるから大丈夫だよ。「今日も託児所行く~!」「今日は何をするのかな~?」と毎日楽しく成長できる日々。保護者の皆様、子供達と泣いたり笑ったり、様々な感情を共感しあいながら子育てのお手伝いが出来たら嬉しいです。信頼関係や思いやり保育を大切に、日々努力しています 職員 山内 芙美(やまのうち ふみ) モットー 笑顔で元気に楽しく!!保育に携わってまだ日は浅いですが、子供達と一緒に日々成長していきたいと思っています。笑顔を忘れず、元気に子供達と楽しく過ごしていきたいです。まだまだ未熟ではありますが、宜しくお願いします。 職員 倉田 佳代(くらた かよ) モットー ニコニコ笑顔でみんな仲良く 子ども達の笑顔に毎日癒されてます。いつも元気をもらっています。子ども達から学ぶことがたくさんあり、これからも共にいろいろな経験をして私自身も努力して成長していきたいです。よろしくお願い致します。